浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

自粛を楽しもう!ワイヤレススピーカーで音楽中心の生活に

目次

ワイヤレススピーカーとは?

そもそもワイヤレススピーカーとは何かといいますと、その名のとおり無線で利用できるスピーカーです。

スマホのようにどこに持ち歩いても利用できるのが良い点で(スピーカー自体の充電は必要です)、スマホからWi-Fiや、Bluetoothで飛ばして利用もできます。

家の中の好きな場所、キャンプなどへの持ち込みなど、いろいろな場所で使えますよ。

ワイヤレススピーカーに変える前の生活は…

ワイヤレススピーカーに切り替える前の生活は、テレビを付けっぱなしにして過ごしていました。

そのほうが子どもたちの機嫌が良く、子どもたちがテレビを見ている間に家事などを済ませ、私の一日の仕事をテレビに任せて進めていたのです。

でも…

テレビを付けっぱなしにすると子どもたちがぼーっとすることが多くなり、子どもたちに話しかけても応答がない、ご飯ができたとしてもテレビに夢中になるなど、テレビに依存してしまうことが多かったのです。

それでいてテレビを消してしまうと、子どもたち同士のケンカが多くなったり、ママママーと呼ばれて私にべったりすることが多くなりました…。

つまらない空気を解消してほしい気持ちを私にぶつけてくることが辛く、それでいてずっとテレビを付けていることへの罪悪感で、私自身もどうしたらいいのか悩んでいたのです。

ワイヤレススピーカーで音楽生活にしたことでの変化

家の中で音楽を聴いて過ごすことが子どもの脳にも良く、情緒が安定するという情報を得て、わらにもすがる思いでさっそく電気屋さんで購入しました!

(私も知らなかったのですが、電気屋さんではほとんどのワイヤレススピーカーを無料で試聴することができます!Bluetoothをつなげてそのスピーカーの音の良さや、聴きごこちなどを試すことができますよ。やり方などよく分からなかったら店員さんに聞いてみてくださいね。)

我が家ではEテレの「おかあさんといっしょ」の楽曲メドレーや、夫が好きなミスチル(車の中でよく聴いているので子どもたちも大好き)など、家族が好きな音楽を流しました。

すると子どもたちは音楽と一緒になって歌い始めたりリズムに乗ったりと、テレビが無くても気持ちよく過ごすことができるようになりました。

いつも夕方になるとグズグズで抱っこばかりだった長男が、情緒が安定することが多くなり、上の子たちと混じって一緒に遊ぶことが多くなりました。

たまに私のそばにきてもグズグズと泣きながらということは少なく、ちょっぴり抱っこすると満足して離れ、すぐに上の子たちと遊ぶなどゴキゲンな時間が長くなりました。

長女と次女も同じく、ケンカがまったく無くなったわけではないのですが、音楽のおかげでお部屋の空間に楽しい雰囲気が広がって、機嫌よく過ごしていることが多くなりました。

テレビを付けることもまだありますが、音楽を付けて過ごすことで、私自身のイライラも減ったような気がします。

自粛生活にはワイヤレススピーカーがおすすめ!

ワイヤレススピーカーは安いものだと3,000円代からありますし、決して高いお値段ではないところも素敵!

ワイヤレススピーカーの良いところは、音楽の力で気分が良くなることだけでなく、音が耳から入るので手は空いているというところです。

テレビだと子どもたちも手を止めて画面に集中することが多くなりがちですが、音楽の場合は別の作業をすることもできるし、私の返事にも応答があったり、次の動きの切り替えが早かったりと、ダラダラと過ごすことが減ってきたような気がします。

ぜひ音楽でおうちの空間を変えて素敵な一日を過ごしてくださいね。

目次