余った食材や賞味期限が近い食品などを使いきるレシピをSNSに投稿すると、一投稿「120円」がアフリカへの《学校給食支援》に寄付されます
娘が読んでいる小学生新聞の記事のなかで、
「#ゼロハンガーチャレンジ」
のことを知りました。
——捨てるのはもったいないから
使いきっちゃおう!
そんな私たちママの得意技?が
アフリカでの《学校給食支援》になるそうです。
これはたくさんのママに知ってもらいたい!
そう思ったので、紹介させてくださいね。
世界食料デーキャンペーン2019「食品ロス×飢餓ゼロ」が実施されています
記事の中では、
国連WFP(世界食糧計画)が行っている
学校給食支援について書かれていました。
そして、私たちもSNSを通して参加できる
「世界食料デーキャンペーン2019」
のことが紹介されていました。
詳しくはこちらのサイトをご覧ください
↓↓
https://www.jawfp.org/worldfoodday2019/
参加方法は簡単!
〇賞味期限の近づいた食品
〇古くなった乾物や調味料
〇野菜の皮や種の部分
などなど、
捨てられがちな食材をつかいきるための
レシピと写真を、
「#ゼロハンガーチャレンジ」
「#wfp」
をつけてSNSに投稿するだけでOKです。
120円で4人の子どもたちに、栄養たっぷりの給食を届けることができる
一投稿につき120円が、
寄付協力企業からアフリカの子どもたちの
学校給食支援に寄付されます。
120円あれば、
4人分の給食がまかなえるそうです。
自分の残りものレシピが、誰かの役に立つ。
これってすごくうれしい仕組みだなぁ!
キャンペーンは2019年10月末まで。
参加方法などはこちらをご覧くださいね。
↓↓
世界食料デーキャンペーン2019
「食品ロス×飢餓ゼロ」
https://www.jawfp.org/worldfoodday2019/
「#ゼロハンガーチャレンジ」やってみた!
さて、
さっそく冷蔵庫から
早めに食べないといけないものを
出してみました。
いつも冷蔵庫の中のことを
考えながら暮らしている食いしん坊なので、
余りものはそんなにないんじゃないかと
思っていたのですが…
出してみると、けっこうあるなぁ。
↑↑わが家の余りものご紹介
左上から時計回りに
〇朝ごはんのミニトマトの残り
〇温めなおしすぎてパサパサになった数日前のカボチャ煮
〇さんまの塩焼きのときにつかった数日前のすだち
〇昨日の夕飯のオムライスの残り
〇一つだけ取り残されていたピーマン
〇一切れだけ食べてもらえなかった梨
〇お弁当のミートボールの残り
トースターだけで完成!「焼きオムライス」
とりあえず、梨はそのまま食べちゃいましょう。
あとは、オムライスの上に、
カボチャ煮・ミートボールをのせてチーズをかけ、
ミニトマトとピーマンをのせてトースターで焼けば、
「焼きオムライス」の完成~。
基本、なんでもチーズをかけて焼けば
ちょっとアレンジメニューっぽくなって
美味しく食べられるというのが、
私の得意技です。
(レシピとしては全然参考に
ならなくてごめんなさい!)
子どもたちが学校に行っている間の
一人ご飯にぴったり。
こんなに使えるとは!「すだち」
残るは「すだち」。
これは何も思いつかないぞ。。。
というわけで、
「すだち アレンジ」で検索してみると…
アレンジレシピが出てくる出てくる!
私は一番手軽な、
「砂糖漬け」に挑戦してみました。
「砂糖漬け」というか、
量も少ないので、本当に砂糖をかけて
しばらくおいただけなのですが、
これがびっくりするくらい爽やかで美味しい!
これからサンマの季節。
すだちが余ったさいにはぜひ!!
うす切りできなかった残り部分は、
おみそ汁にちょっとしぼって
加えてみようと思います。
(これもネットで見つけたワザ)
あらためて冷蔵庫をみてみると、
スッキリしていて
なんだかすごく充実感が…!
これからは子どもたちとも一緒にやってみたいな。
国連WFPのサイトにこんなことが書かれていました。
“本来、地球上には世界の人口75億人を、十分賄うだけの食料があります。
なのに9人に1人、8億2100万人が、飢えに苦しんでいます。
一方、世界では生産された食べ物の3分の1が廃棄されています。
日本も「食品ロス」大国の一つです。“
私にできることはほんの少しのことですが、
まずはわが家の食品ロスを減らすこと、
そして、
食べ物を大切にしている姿、
美味しく食べている姿を
子どもたちに見せることからはじめて
みようと思います!
****************************************
世界食料デーキャンペーン2019
「食品ロス×飢餓ゼロ」
https://www.jawfp.org/worldfoodday2019/
※2019年10月末まで
****************************************