浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

良き妻・良き母・良き嫁…なんて目指さなくていい♪

目次

「いいかげん=良い加減」でOK!

良妻賢母
うちの嫁はできた嫁

あと最近では大炎上してしまった
「あたしお母さんだから」
という歌の歌詞

などなど

哀しいかな、世の中には女性に
「良き妻・良き母・良き嫁」
を求めるような風潮がありますよね…

特に初めての子育てだと全てが手探り。

「優しくて いつも笑顔を絶やさない 素敵なママ」
「夫の実家で気に入られる嫁」
「疲れた夫をサポートする献身的な妻」

など、もう呪いとしか思えないようなフレーズが
あちこちに溢れています(;´Д`)

キーーーーーッ!!!
ってなっちゃいますよ、もう…((+_+))

実際、私もなりました。

結婚して十数年間は
「良き母・良き妻・良き嫁」で頑張ってきました。

でも、ある時、心のダムが決壊してしまい、
いわゆる「心の風邪」、鬱の手前までいきました…

涙が止まらなくなって
どうしようもなく不安で
「~しなくては!」「~であるべきだ!」と理想に縛られ
それができない自分を「ダメな人間だ」と責め
もう生きてるのがつらいなぁ…
と思ったこともありました((+_+))

結局、頑張りすぎてたんですね…

そんな頑張りすぎちゃうママに
心よりおススメしたい本があります。

『ま、いっかと力を抜いて 幸せなママになるレッスン』
北村年子 著
赤ちゃんとママ社

この本、
【お悩み相談&先生からのお答え】の形で書かれています。

実母との関係
嫁・姑のいざこざ
夫との関係
ママ自身の生い立ちと子育て
ママ友とのこと
子どもの成長についての不安
…などなど

どれもこれも
「あるある!!」
「分かる~!!!」
と激しく共感できるものだったり

自分に置き換えたらどうだろう…
と他人事ではないことばかり。

それぞれの悩みに対する先生のお言葉が本当に優しくて、
疲れた母の身も心も包み込んでくれるような感じです。

ページ数も多くなく、字もそんなに小さくないので、
短い時間で読み終えられるかと…。

無理しなくて良い。
私は私のペースで「良い加減」でいこう。

そんな風に気持ちがラク~♪になれる本です。

お次…

これ、いくつ当てはまりますか??

娘へのプレゼントに買ったのですが
母である私の方が読んで大泣きしてました(笑)

『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』
西原理恵子 著
角川書店

大抵の本屋さんで平積みされていて、大人気の本です。

西原さんがご自分の娘さんに宛ているようなタイトルですが、
母である西原さん自身のことも多く書かれています。

子育て中のママならかなり共感できるかと。

「へ~!こんな考え方もアリだね!」と目から鱗も。

2人のお子さんを大学生・高校生にまで育て上げた
西原先輩ママの実体験に基づく強烈なアドバイスがたくさん!

正論ではないかもしれないけど、
こうやって考えた方が、絶対気持ちもラクに生きていけるよ♪

…というようなお話がいっぱい詰まってます。

最後にもう一冊。

『ワンオペ育児 わかってほしい 休めない日常』
藤田結子 著
毎日新聞出版

衝撃的なタイトルですが…

ママ一人の育児時間が長すぎる
ってことの、日常生活の現状を書いてます。

かなり共感できます。でも…

私もしんどい、あなたもしんどい。
ワンオペ育児を頑張っているのは
あなただけじゃないんだよ

って話ではないです!

実際、どうすればワンオペ育児を防げるか?
助けを求めるには、どこに、誰に?

といった具体的な解決の糸口が書かれています。

あと、育児や家事に関するデータが豊富です。

漠然と考えていたことが、明確な数字で示されるので
説得力がすごいです!

気になったら手に取って見てください。

こちらも気持ちがラクになるし、
多くの同志の存在を感じられますよ♪

子育てやママの悩みに関する本なら…

あちこちに図書館はありますが、
特に女性の悩みや子育てに関する書籍を中心においている
おススメの図書コーナーがあります。

それは…

浜松市中区のあいホール。
いわゆる男女共同参画センターです。
https://www.ai-hall.com/

子育て
女性の仕事
仕事と育児の両立
妊娠・出産

多くの女性が直面する色々なテーマの本を扱っています。

多彩なジャンルの本をお探しなら図書館も良いですが、
女性や家庭・仕事に関する本をお探しなら
あいホールがおすすめです。

あいホールについてはこちらの記事で詳しく紹介してますよ
知ってると便利!《あいホール》ってご存知ですか?

Links

目次