浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

国語教科書に載っている!あの文の先生がやってくる!!!

目次

パパ・ママにもおなじみかも!!

小学校の国語の宿題に「音読」がありますよね(*^-^*)

小学5年生以上のお子さんがいらっしゃるママさん・パパさんは、
この文章を毎日の音読の宿題で聞いている、
もしくは、聞いていたかもしれません♪

何の文だろう??

はい
「生き物は円柱形」 本川達雄 著
の文章です。

あっ!知ってる知ってる!
難しい内容なのに、分かりやすく書いてあるよね(*^-^*)
…とお分かりの方、正解です!

そう、あの文章です!

その「生き物は円柱形」の本川先生の講演会が
ここ浜松であるんです!!

「浜松RAIN房」ってご存知ですか?

ものづくりや理科の体験・実験が好きな子供を育てよう!
という趣旨の学習支援活動。

それを地域の自治体や機関の協力で行っているのが
浜松RAIN房です♪

浜松RAIN房主催の、去年の講演会も満員御礼でした。

内容は
「解き明かせ!恐竜の不思議」

しかも、講師の先生はあの
福井県立恐竜博物館の先生でした。

その時も、恐竜好きな子どもが集まって、
講演会なのに、面白くて、笑えて、納得して、
質問の手もガンガンに挙がって、
もう熱気ムンムンでした(笑)

去年の講演会の様子はこちらからどうぞ

今年の講演会「生き物は円柱形」

今回の講演会もビッグな講師の先生が登壇されますよ!(^^)!

講演会の前半は…
冒頭でご紹介した
小学5年生の国語教科書でおなじみの
「生き物は円柱形」の内容についてのお話。

そして後半は…
「ゾウの時間ネズミの時間」がテーマです。

えっ!?
「ゾウの時間ネズミの時間」?!
あの大ベストセラーの?!

そうです。
あの大ベストセラーの「ゾウの時間ネズミの時間」も
同じく本川達雄先生の著書。

ママさん・パパさん世代には、
こちらの本の方が馴染みがあるかもしれませんね(*^-^*)

私は高校時代、生物の夏休み課題でこの本を読みました。

生き物の寿命って何によって決まるんだろう?
ゾウは60年も70年も長生きするのに、ネズミは長くて3年。
どうして、そんな違いがあるんだろう???

不思議に思ったことないですか??

そんな不思議に、丁寧に分かりやすく、
検証と実験を重ねて、納得の結論を導く…

という内容の本です。

その「ゾウの時間ネズミの時間」についてのお話も聞けるなんて!!

子どもにも大人にも興味深い内容です♡

知るって面白い!楽しい!ワクワクする♪…が実感できます

嬉しいことに、この講演会、なんと…
聴講無料です!!!!( ゚Д゚)

普通に考えたら、こんな凄い先生の講演会はタダでは聴けません。
しかも内容が内容で、これまた素晴らしい♪

《浜松RAIN房講演会 「生き物は円柱形」》

日時:
2018年3月25日(日)14時~15時半 (13時半開場)

場所:
静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 会議室

対象:
小学生以上 ~ 一般

定員:
150名 (先着順)

*聴講をご希望の方は事前申し込みが必要です
電話、またはFAXかメールで
●氏名(フリガナ)
●所属(年齢)
●住所
●連絡先(TEL&FAXまたはメールアドレス)
を明記の上
2018年3月20日(火)までにお申し込みください。

浜松RAIN房
http://train1.eng.shizuoka.ac.jp/

Links

目次