浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

かわいくておいしい!湖西市「パン屋のぷらてーろ」

目次

朝6時30分開店!元気な街のパン屋さん

湖西市鷲津の海沿いにある「パン屋のぷらてーろ」の開店時間は、なんと朝6時30分!
朝3時から焼き始めたパンが少しずつ並び始め、午前10時頃には50~60種類ものパンが店頭に並ぶとのことです。

定番のイギリス食パンからお総菜パン、甘いおやつパンまで

ふんわりと仕上がったイギリス食パン。
指定の枚数に切ってくれます。

寒くなるとパンの保護のためにビニールをかけています。
朝一番なら焼き立てパンそのままの姿が見られますよ~とのこと。

この日は、たまたま直前に大量買いのお客様がいらして、タイトル写真のような可愛いキャラクターパンを中心に売り切れ続出(汗)
とはいえ、多くのパンが出迎えてくれましたよ。
お昼頃までは、比較的選びやすいそうです。

クリスマスシーズン限定のパンはコレ!

パン屋さんって最近、「パネトーネ」や「シュトーレン」を売り出していますよね。
シュトーレンというのは、ドイツ発祥で、クリスマスの時期に焼く白砂糖をまぶした日持ちのするパン。
もちろん、ぷらてーろさんでも「シュトレン」が人気!
甘い子ども向けのと大人用のと、2種類販売していました。
インターネット通販をしているので、毎日、相当数を追加追加で焼いているそう。

子どもと一緒に食べられる、「お菓子なシュトレン」を買ってみました。
チョコチップとナッツ入り。
甘くてさっくさく。とっても美味しい!

クリスマス時期はスペシャルがいっぱい!

お店の一角に、案内板が。
ピザの予約もしているんですね。
他に、クリスマスの可愛いクッキーやジンジャークッキーなどなどが置いてあります。
私も、子ども用にクッキーを買って帰りました。
ワンちゃん用のクッキー「アレックスのおやつ」なんてのもありましたよ。

私たちが焼いてます

ぷらてーろさん、夫婦二人三脚でパンを焼いてます。

独立し、この湖西市鷲津でパンを焼き始めてもうすぐ4年とのこと。
お話がとても楽しくて、つい長居しちゃったのですが、この笑顔を見ると、お人柄とパンの味が分かりますよね。

景色がめちゃめちゃいい場所だから・・・

ぷらてーろさんの周囲は、ぐるりと浜名湖。
目の前の防波堤からは、なんと富士山が見えちゃう!

となると、天気が良い日にはここで焼き立てパンを食べたくなりますよね。
サイクリングを楽しみつつ来店するお客さんも多いそうですし。
パンを買ったあと、ご希望があれば、コーヒーを淹れてくれますよ☆

SHOP DATA

パン屋のぷらてーろ
湖西市鷲津2540-14
053-576-1270
定休日 月・木
6:30~18:00売切れまで

※「至誠堂指圧」さん建物、すぐ脇の白い道を入っていくと、ぷらてーろさんの店舗が奥にあります。

Links

目次