浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

ハロウィンテーブルコーディネートとアレンジメント

目次

忘れちゃダメなのはここは浜松ってこと!

こんにちは。
SASAKI です。

台風のハロウィンウィーク。
まったくつまんないですね。

でも私は、少し前にママ友と
大人のハロウィンを堪能してきました。

中区のご自宅にて、テーブルコーディネイトと
フラワーアレンジの教室をされている
『スタイルセゾン』さんです。

毎月の開講日はまだまだ少ないので
都合に合わせて予約をするとなると
ひと苦労だったのですが・・・。

とっても素敵な空間を体験できました。

こう言ってはなんですが、
築●十年ほどのマンションで
これほどまでの演出が出来るなんて!

感動したし、早速参考にしようと思える
ディスプレイばかりでした。

豊かな暮らしってこういうことデスね!

まずはウェルカムドリンク

レッスンの流れとしてはこうでした。

●ウエルカムドリンクを飲みながら、
ハロウィンの起源や知識について座学

●ハロウィンをテーマにした
フラワーブーケの制作 (フラワーベース付)

●テーブルコーディネイトを学びながら
先生の作ったランチコースをいただく

●お支払い ➡ 帰宅

レッスンというよりは、
お宅にお邪魔して、おもてなしを受けた感じでした。

こんなに雰囲気あるのに作るのは簡単

材料の詳細をはじめ
制作途中の指使いまで丁寧に教えてくださるので
材料さえそろえば、あとは自宅でも
作れるようになりそうです。

先生は、あの「フローラルニューヨーク」を
卒業されていらっしゃる先生なので
センスも技術もとっても素敵です。

作るブーケは、決められたデザインで
決められた手順ですので
失敗はまずないです。
安心してトライしてくださいね。

そしてお食事・・

制作していた部屋から、
お食事の部屋へ移動すると、
そこは、トップ画像に演出されてました!

もう見ただけでひゃーってなります。

そこで先生の作られたコースをいただけるのですが、
テーブルクロスや食器や雑貨など。
どこで手に入るのかの説明もしてくださるので
お家で真似することが可能です。

購入先を伺うと、本当に身近なお店や百均など
びっくりするようなお店もあって、
帰りに購入して帰りました!

おもてなしの基礎を教わった気持ち

お料理は、前菜からスタートしてまさにコースでした。

内容は、前菜とデザートの写真のみで。
全部見せちゃうとつまんないので。

ただ、メインのスペアリブが本当に美味しくて
レシピをしつこく教えてもらいました。
作り方がこれまたカンタンだったので
びっくりしました!

実は、もうすでにハロウィンをテーマにして
レッスンは終了しています。

そして、もちろん、ハロウィンが終われば
次はクリスマスです!!

11月10日から、
●おもてなし紅茶クラス/Noel Tea 2017
●パーティーコーディネイトクラス/Noel 2017 Snowy Rein deer  
がスタートします。

ご予約は、
vent-des-saisons.jimdo.com/
のコンタクトフォーム、またはインスタアカウント、style_saisons_by_chihiro
からDMにて可能です。

学ぶ・・・はもちろん、
素敵な空間でリフレッシュしてきてください。
浜松にもこんなに素敵なところ、あるんですよ~!

目次