浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

うなぎパイファクトリーのカフェ☆幻の巨大パフェを求めて…!?

目次

うなぎパイファクトリーは浜松ファミリー定番の遊び場

浜松市西区にある春華堂のうなぎパイファクトリー。
何度行ったか覚えていないほどですが、きっと県西部・愛知県東部のファミリーはみんなそうですよね。
みんな大好き、うなぎパイ。
あのCMの歌が頭の中でぐーるぐる。

工場見学のキホン。まずは受付を。

工場見学は誰でもできますし、事前予約も必要ありません。
ただ、事前予約をしてもしなくても、必ずカウンターで個人情報を書いて、受付を通る必要があります。

おみやげにはミニサイズのうなぎパイが人数分もらえますよ。

土日の午後には満席必至のうなぎパイカフェ。そこにはママ感動の心配りが

工場見学については、ちょっと前にオンモプラスライターのdeguさんが「うなぎパイファクトリーに新スペース誕生!」という記事で書いてくれているので、そちらを読んでみてください。

食いしん坊の私は、2階のカフェに行ってみましたよ。

ガラスで仕切られた奥の厨房スペースでパフェを作っているんですが…
足下をよく見てみてください。
小さな子が立ってみられるように、足場を用意してくれているんですよ!
子どももママも嬉しいですよね。

これが…幻の巨大パフェ!

実は、今回カフェに行ったのは「幻の巨大パフェがある」と聞きつけたからなんです。

NHK Eテレで土曜日午後5時35分~やっているアニメ「クラシカロイド」で、登場人物が「お菓子工場のカフェに大きなパフェがあるんだよねー」って言っていまして。
このアニメの舞台が浜松市(アクトタワーやザザシティも出てくる)なので、これはうなぎパイファクトリーの事に違いない!!と。

そして、メニューを見たら・・・

うなぎパイジャンボパフェの値段は…

えっ!?
3,980円!?!?

想像以上に高い・・・・・(そして巨大な予感)

店員さんに伺ったところ、「大人4名様以上で頼まれるとちょうどいいと思います」。

で、ですよね~~。

結局、普通サイズのパフェ(ドリンク付き1,300円)を頼んで家族3人で分け合いました(笑)

うなぎパイカフェで隠れうなぎパイを探せ!レベルは意外に高い

子どもがふと、「あれっ!あんなところにうなぎパイがある!」って指さしました。
よくよく見ると・・・・

うなぎパイが照明にぐるっと!!

そのほか、店員さんの身に付けている物にも、うなぎパイが2つありますよ。
1点はすぐ探せるけど、もう1点はどうかなー。

カフェに行ったらお子さんと一緒に見つけてみてくださいね。

Links

目次